健康 PR

コスパ良し!【業務スーパーで見つけた!】2種のはちみつを使ってみた感想と特徴まとめ


こんにちは、ゆきえみです♪

今回は、業務スーパーで見つけたはちみつ2種類をご紹介します😊

  • オーガニック志向のシュンドルボンの雫
  • コスパの良いブルガリア産 純粋はちみつ

どちらも実際に購入して試してみたので、使い心地や味の違い、そして気になる「加熱処理」についてもわかりやすくまとめてみました♪

🍯シュンドルボンの雫 – オーガニックピュアハニー(500g)



インドのシュンドルボンという自然豊かな地域で採れたオーガニックはちみつ。

「USDA ORGANIC(米国農務省認証)」がついていて、農薬や化学肥料を使わずに生産されたことがわかります。

500gと大容量で、料理にも飲み物にもたっぷり使えるのが嬉しいポイント✨

加熱処理について
調べたところ、この商品は品質を安定させるために50℃以上の温度で加熱処理されているとのこと。
非加熱タイプではありませんが、そのぶんクセが少なくて使いやすく、味もやさしい印象です😊
非加熱ではないので料理をする際にお砂糖の代わりに使ったりもします。

🍯ブルガリア産 純粋はちみつ(250g)




こちらはやや小ぶりの250gサイズ。

さらっとした質感で、トーストやヨーグルトにぴったり!クセがないので毎日使えるタイプです。

加熱処理について
風味や酵素を守るため、45℃以下の低温でやさしく加熱処理されているとのこと。
非加熱ではないものの、加熱温度が低いため、比較的自然な風味や栄養成分が保たれているのが嬉しいですね♪
低温で加熱処理というのでそのままで食べるのがおススメです。

ナイトハニーって知ってる?寝る前ハチミツの効果と正しいとり方【安眠・美容ケア】寝る前にハチミツをひとさじ♪「ナイトハニー」で安眠&美容ケア。効果や正しいとり方、楽天・iHerbでの購入方法も紹介します。 ...

🐝どちらがどんな人におすすめ?

商品名 内容量 加熱処理 こんな人におすすめ
シュンドルボンの雫 500g 高温
(50℃以上
オーガニックにこだわりたい
大容量を使いたい
ブルガリア産純粋はちみつ 250g 低温
(45℃以下
クセのない味が好き
自然に近いはちみつがいい

✨まとめ

業務スーパーのはちみつは、コスパだけでなく意外と奥深い個性があるんですね🍯
「加熱処理の温度」や「産地の違い」によって、味わいや栄養の感じ方も変わってくるので、自分に合った1本を選ぶ楽しさがあります♪

気になる方は、ぜひお近くの業務スーパーでチェックしてみてください😊

【安心して使えるハチミツはどれ?】国産・外国産の安全性とおすすめをやさしく解説国産でも安全とは限らない?はちみつの選び方をやさしく解説。グリホサートや輸送温度のリスクもふまえた、安心して使えるおすすめ2品をご紹介♪ ...

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


iHerb