
こんにちは、ゆきえみです♪
長年使っていた縦型洗濯機から、思い切って パナソニックのドラム式洗濯乾燥機 に買い替えました!
「高いけど本当に便利なの?」「電気代はどう?」と気になる方も多いですよね。
実際に使ってみて分かった メリット・デメリット・収納の工夫 を、写真付きでレビューします😊
ドラム式にして良かったこと
✅ 干す手間がいらない!時短効果が抜群
「どう干そうかな?」「乾きやすい干し方は?」と考えなくてOK。
干す → 取り込む → ハンガーを片付ける…という作業がなくなり、
乾燥後はたたむだけになりました。
✅ お天気や花粉を気にしなくていい
梅雨でも雨でもしっかり乾く!
さらに、花粉やPM2.5・黄砂を気にしなくていいのも大きな安心です。
✅ 水道代が安くなった
ヒートポンプ式のおかげで水の使用量が減り、思ったより光熱費も上がりませんでした。
「電気代が高くなるかも?」と思っていたので意外でした!
✅ 電気代はあまり変わらなかった
乾燥機能を使うので電気代がかかるのは仕方がないと思っていたのですが、実際はほとんど変わりませんでした。
📸 実際の電気料金グラフはこちら👇
グラフを見ても、前年と比べて大きな差がないことが分かります。
「乾燥を毎回使うと電気代が跳ね上がるのでは?」と心配していたので意外でした。
収納の工夫とアイデア
ドラム式にして片付けがラクになった分、取り出してすぐ収納できる仕組みを作るのもポイントです。
我が家では、ランドリーラックに 無印良品のソフトボックス を並べて家族ごとに分けています。
📸 実際の様子がこちら👇
- 上段:「主人」「長男」
- 中段:「次男」「私」
- 下段:「タオル類」
上段は背の高い人用にしています。
洗濯が終わったら、そのままポイッと入れるだけ。
家族別になっているので、取り出すのも迷いません。
実際に購入したアイテム紹介
・ランドリーラック 突っ張りタイプ(楽天)
【1年保証&当店限定特典付】ランドリーラック 洗濯機ラック 幅60 スリム 収納棚 突っ張り ラダー はしご 棚3段 防水パン対応 隙間 すき間 収納ラック 棚可動 木目 大理石柄 ウォールラック おしゃれ エコー
◎わが家の場合、棚がもう一枚欲しかったので追加で一枚購入しました👇
ランドリーラック棚板単品
【1年保証&当店限定特典付】ランドリーラック 棚板のみ 追加棚 単品 洗濯機ラック 幅60 専用 スリム 収納棚 隙間収納 おしゃれ シンプル DIY 大理石柄 木目柄 突っ張り式 大容量 ホワイト ブラック 新生活 エコー Echo
・無印良品 ソフトボックス 中
【無印良品 公式】ポリエステル麻 ソフトボックス 長方形 中 約幅37×奥行26×高さ26cm
・無印良品 ソフトボックス 小
【無印良品 公式】ポリエステル麻 ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5×奥行26×高さ26cm
・ランドリーバスケット like-it(楽天)
[ライクイット] [タウンバスケット ビック] ランドリー 小物収納 日本製 軽量 小判型 取っ手付 丈夫 柔らかい 環境に優しいバイオプラスチック 格子状 重ねて収納 LBB-17C ホワイト グレー like-it 【ポイント2倍】【e暮らしR】
購入したもの
◎ランドリラック突っ張り
◎ランドリーラック棚板1枚
◎ソフトボックス中 2個
◎ソフトボックス小 3個
◎ランドリバスケット白
縦型からドラム式に買い替えて感じた注意点【デメリット】
△洗濯~乾燥まで約3時間
→厚手のものはもう少し時間がかかることもありますが、標準コースでは約3時間でした。
→夜に洗濯をする場合は逆算してスタート必須(寝る時間を考慮)
△冬は取り出す時に静電気がパチパチ👕⚡
△夏は脱衣所が暑くなる💦
△乾燥フィルターのお手入れは必須
→ 使用後すぐに掃除(これは簡単😊)
△シャツ、リネン素材などシワになりやすい服は乾燥はかけない。
→乾燥させる場合、脱水時間が長いのでシワになりやすい。
私はシワが気になる衣類は別にして通常の洗濯をしています。
パナソニック「ヒートポンプ式」を選んで良かった理由
- 空気中の熱を利用 → 省エネ性が高い
- 冷却水を使わない → 水の使用量を抑えられる
- 低温乾燥(約65℃) → 衣類の傷みや縮みを抑える
ヒーター式よりも光熱費が抑えられて、衣類もやさしく仕上がるので満足度大です😊✨
総合的な感想
縦型に比べると価格は高いですが、干す・取り込む作業から解放され、光熱費も思ったほど上がらず安心できました。
私にとっては「十分に価値のある買い物だった」と感じています😊
買い替えを迷っている方へ|後悔しないための最終チェックリスト
チェック項目 | 内容 |
設置スペース | 本体サイズ・搬入経路(玄関、廊下、階段)が確保できるか/防水パンや排水口の位置が合うか |
初期費用 | 本体価格+設置費用+リサイクル費用を想定しているか/縦型より高い分「時短効果」に価値を感じられるか |
洗濯〜乾燥時間 | 乾燥まで約3時間かかることを理解しているか/夜洗濯なら逆算が必要 |
お手入れ | 乾燥フィルターや排水フィルターの掃除を習慣化できるか |
衣類素材 | シワになりやすい衣類は干す、または別モードを使う工夫を許容できるか |
✔ ここまでチェックして「大丈夫」と思えたら、ドラム式にしても後悔しません😊
【結論】パナソニックドラム式はこんな人におすすめ!
- 家事の時間を減らしたい方
- 天候や季節に左右されたくない方
- 水道代を節約したい方
- 衣類を優しくケアしたい方
「時間をお金で買う」という考え方のように、ドラム式は日々の暮らしの質を大きく変えてくれる投資です。
迷っている方は、このチェックリストを参考に自分に合うかどうか判断してください😊
まとめ
縦型からドラム式に買い替えて感じたのは、家事がただラクになるだけでなく、毎日の暮らしそのものが快適になったということです。
干す・取り込む手間から解放され、天気や季節に左右されない安心感も大きなメリットでした。
光熱費も思ったほど増えず、むしろ水道代は節約できました。
「時間をもっと有効に使いたい」「家事のストレスを減らしたい」と考えている方にとって、ドラム式洗濯乾燥機は家計への投資以上の価値があると感じています😊

👉 気になる方は楽天で最新価格をチェックしてみてください🔍
【公式店】パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 LXシリーズ 洗濯12kg/乾燥6kg 選べる扉開き(右開き/左開き) NA-LX127DL/LX127DR トリプル自動投入 スマホで洗濯 はやふわ乾燥 ヒートポンプ 温水 泡洗浄 省エネコース 黒カビ抑制槽洗浄コース 洗濯機 日本製