健康 PR

甘酒には2種類あるって知ってた?米麹甘酒と酒粕甘酒の違い

こんにちは、ゆきえみです♪

甘酒が大好きな友だちと話していたとき、
「えっ!?甘酒って種類あるの?」と驚かれました。

「みんな知ってると思ってたけど…これは記事にせな!」と思い立ち、
甘酒の種類や健康効果について、改めて詳しく調べてみました😊

甘酒ってどんな飲み物?


「酒」とつくけど、実はノンアルコールのものもある甘酒。

古くから親しまれてきた、日本伝統の発酵ドリンクです。

「飲む点滴」とも呼ばれるほど栄養が豊富で、
腸活、美肌、疲労回復など嬉しい効果がいっぱい✨

甘酒は大きく2種類あるよ!

① 米麹甘酒(ノンアル・砂糖不使用)


🧂
原料・作り方
米と米麹を発酵させて作ります。
60℃で10時間ほど保温するだけなので、ヨーグルトメーカーがあればおうちでも簡単♪

🌟特徴
・自然な甘さ(砂糖なし)
・ノンアルコール
・つぶつぶ食感が残ることも

💡期待できる効果
エネルギーチャージ(ブドウ糖豊富)
腸内環境を整える(オリゴ糖&食物繊維)
美肌サポート(ビタミンB群・アミノ酸)
免疫力アップ(酵素のチカラ)

👩‍🍼こんな人におすすめ
妊婦さん、授乳中の方、お子さん、美容&健康志向の方

👉 ノンアルコールで自然な甘さ。美容や腸活におすすめです。
▶︎ 米麹(あめこうじ)

【エントリーでポイント10倍】きぼうのあめこうじ 900g 麹水 乾燥米麹 国産米使用 甘酒 米麹 ノンアルコール 無添加 <あめこうじ 秋田県 あめ麹 甘酒 無添加 濃縮 米麹 乾燥 米こうじ 国産 こめ麹 甘酒 乾燥麹 米 麹 こうじ水 あまさけ>
わが家の定番の米こうじです!

▶︎ ヨーグルトメーカー タニカ ヨーグルティアS

2025年最新【ガラス製容器】TANICAヨーグルトメーカー ヨーグルティアS:ガラスセットセット(YS-02G)|簡単自家製ヨーグルト★4.8の高評価|最大5年保証に延長|メモリー機能搭載|レシピ・温玉スタンド付き|多彩な発酵食(甘酒・チーズも)|【公式】
ガラス容器がいいですね!!

② 酒粕甘酒(アルコール微量・砂糖入り)


🧂
原料・作り方
酒粕をお湯で溶き、砂糖を加えて作ります。
日本酒の香りがふわっと広がる、大人っぽい甘酒です。

🌟特徴
・濃厚でコクがある
・アルコールが微量含まれることも(加熱で飛ばせる)
・砂糖の甘さが加わる

💡期待できる効果
冷え性改善(体を温める効果)
アンチエイジング(抗酸化成分)
生活習慣病の予防(レジスタントプロテインなど)
※レジスタントプロテインとは
消化されにくいタンパク質のことで、腸まで届いて食物繊維のように腸内環境を整える働きがあります。

免疫力強化(β-グルカン)

👨‍⚕️こんな人におすすめ
冷えが気になる方、日本酒好きな方、美肌&健康を意識する方

 

👉 香りやコクが魅力。冬に体を温めたいときにぴったり。
▶︎ 酒粕(甘酒用)

【レビュー投稿で500円OFFクーポン】 八海山酒造 ねり酒粕 300g 3個 ねり酒かす 酒粕 酒かす 粕 練り 練り物 使いやすい ペーストタイプ 熟成 甘酒 粕汁 酒粕料理 野菜 肉料理 魚料理 かす漬け 粕漬け 調味料 料理 ランキング 業務用 大容量 送料無料 お中元2025

比較でわかる!米麹と酒粕の違い

項目 米麹甘酒 酒粕甘酒
原料 米・米麹 酒粕・砂糖
甘さ 自然な甘さ(砂糖不使用 砂糖で甘さをプラス
アルコール 0%(ノンアル) 微量含むことも
味わい 優しい・さっぱり 濃厚・コクあり
主な効果 疲労回復・腸活・美肌 冷え対策・老化防止・免疫力アップ
おすすめ 妊婦・美容目的の方 冷え性・お酒好き・生活習慣病予防

甘酒をもっと楽しむ飲み方

🍚 朝のエネルギー補給に:米麹甘酒
朝一番に飲むと、ブドウ糖がすぐエネルギーに♪

🔥 温活ドリンクに:酒粕甘酒
夜寝る前に温かくして飲むと、体がポカポカに♪

💄 美容目的に:どちらもOK!
・米麹=肌の代謝サポート
・酒粕=抗酸化成分でエイジングケア

🌿 アレンジもおすすめ!
豆乳や牛乳で割ってまろやかに
シナモン・生姜でぽかぽか効果アップ✨
夏は冷やしても美味しいですよ!

私のおすすめとまとめ

私はノンアル・砂糖不使用派なので、米麹甘酒を愛飲中😊
ヨーグルトメーカーで自家製しています!

お米と麹だけで、びっくりするほど甘くなるんです!
自然の甘みと発酵のチカラって本当にすごい✨

甘酒は、体調や好みに合わせて選べる優秀ドリンク。
毎日の習慣に取り入れて、元気とキレイをサポートしていきましょう♪

私は普段、朝のプロテインドリンクに米麹甘酒を使っていて、美容と健康に欠かせない存在になっています。

👉 実際のレシピはこちら

私がハマってる朝のプロテインドリンク~甘酒&ブルーベリーで栄養満点♪~ こんにちは、ゆきえみです♪ 今日は、私が毎朝楽しみにしているプロテインドリンクの習慣をご紹介します😊 砂糖や人工甘味料は使...

あなたもぜひ、自分のライフスタイルに合った甘酒を選んでみてくださいね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


iHerb